千葉県の永代供養・水子供養・ペット供養・人形供養

水子供養の服装は?

水子供養は喪服を着るべきか

水子供養の際はどんな服装をすればよいのかというご質問をよく受けます。葬式や初七日、四十九日、一周忌など、親戚や友人にお越しいただく法要や法事の場合は、当然喪服を着るのが当たり前ですが、水子供養の場合の服装はどうなのでしょう?

水子供養の際の服装は、形式は気にせず「普段着」でよいでしょう。水子供養は通常の葬儀や法事とは異なります。亡くなった子どもと親族のためだけに行う水子供養の場合には、服装に決まりはありません。普段着で華美ではない、清潔な印象の服装を心がければよいでしょう。

ただし、きちんと喪服で供養したいというお気持ちがある場合は、もちろん喪服を着用しても構いません。

落ち着いた印象の服装を

生まれてくる事ができずに亡くなってしまったわが子を供養したいという気持ちが先走り、供養の際の服装も色々と考えてしまうこともあると思います。しかし水子はお地蔵さまがしっかりと仏の道へ導いてくださいます。あまり服装のことは気になさらず、派手ではない落ち着いた服装でいらして下されば結構です。

女性の場合は、落ち着いた色合いのブラウスやスカート、ワンピースなどの洋服やスーツ。男性の場合は、スラックスやチノパンに襟付きのシャツ、ポロシャツ、もしくはスーツなどでよいでしょう。靴やバッグも服装と同様、派手な色合いやデザインでないものを選べばよいでしょう。

控えたい服装は?

水子供養は喪服でなければいけないというような決まりはありませんが、相応しくない服装はあります。

  • 派手な服装(原色や花柄、アニマル柄など)
  • ジーンズ
  • ジャージ
  • 露出の多い服(ミニスカートやショートパンツなど)
  • 穴の開いた服
  • 華美なアクセサリー類
  • 派手な化粧や香水
  • サングラス
  • ビーチサンダルや草履・雪駄

以上のような服装や化粧は控えるようにするとよいでしょう。

持っていくとよいもの

水子供養の際に持っていくとよいもの、お持ちいただいてもよいものを挙げました。他にも水子へのお手紙や千羽鶴などをお持ちになる方もいらっしゃいます。ご不明な点やご不安なことがございましたら、お気軽にお問合せください。

  • 数珠・念珠
  • お布施
  • エコー写真・母子手帳
  • お供え物(おもちゃやお菓子など)
  • 赤ちゃんために用意していた洋服など
  • お花 など
PAGETOP
Copyright © 地蔵院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP