1月2日地蔵院新春祈祷会に参加しました。
初護摩とは違い、檀家さんメインの新春祈祷会でしたが、檀家ではない私もちゃっかり参加させて頂きました。
(檀家じゃなくても良いので来てねと初護摩の時に言って下さいました。)
地蔵院新春祈祷会は、願い事だけでなく、ご先祖様のご供養も一緒にしてくれます。
去年亡くなったおじいちゃんの供養をしました。
待っている間に祈願板を渡され願い事を書いてと言われました。
なんと無料で祈願板を書かせてもらえます。
法要中に住職さんが燃え上がる護摩の火の中へ入れてくれました。
おじいちゃんの供養と願い事もして、なんか得した気分になりました。
お坊さんは住職さんをいれて、4人で、初護摩には居なかった緑の衣を着たお坊さんがお手伝いに来てくれていました。
住職さんの声は本当に響き渡ります。感激‼️
ありがとうございました。